築100年のオシャレな古民家コワーキングのカッティングステッカー
投稿:2023年03月25日 更新:2023年04月14日

古民家のオシャレなエントランス。「カフェかな?」と思いきや…こちらはコワーキングスペースとのこと!今回ご依頼いただいた.COMMUNEさまは、築100年の古民家をリノベーションしたコワーキングスペース。電源・高速WiFi完備で快適かつ、古民家ならではのほっとする雰囲気を兼ね備える空間です。リモートワークや自習・勉強、カフェ利用など、“じぶん”の時間を思う存分過ごせそうですね!ちなみに店名の「.COMMUNE」は、この場所を通じて人がつながり、協力しあうことで新しい挑戦が生まれ、そのムーブメントがまちに広がってほしいという想いを込めているそうです。大阪府泉佐野市にあるので、お近くにお住まいの方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
今回製作したのは、玄関扉に貼られた営業時間をお知らせするカッティングステッカー。このカッティングステッカーがあると、お客さまの案内がよりスムーズになりますよね。ご依頼主さまからもコメントいただいた通り、「雰囲気を壊さないマットブラックの質感がピッタリ」ですね。またの機会がございましたらお声がけください♪
- Instagram: commune_rinku/
- Twitter: COMMUNE_Rinku
- YouTube:
- Facebook: commune.rinku
- サイト: .COMMUNE
ご注文データの紹介
二次利用防止のため、以下のルールで掲載しています。
Illustratorデータでの入稿:入稿いただいたデータを大きく引き伸ばし、画像データとして書き出したデータを掲載。
画像データでの入稿:入稿時のサイズのままの入稿データと、細部がわかるよう拡大したトレース済みデータを画像データで書き出したものを掲載。
文字入力での入稿:お見積もり時に確認用の完成イメージとして提示したデータを掲載(原寸大)。