お気に入りのカッティングステッカーでドライブを満喫♪
投稿:2023年06月04日 更新:2024年02月29日




※2024/02/29追記:写真差替のご依頼、追加コメントをいただきましたので写真変更、コメントを追加しました。
愛車に貼るカッティングステッカーは、とびきりお気に入りのものにしたい!とはいうものの、既製品ではサイズや形、色合いのすべてを気に入るデザインを見つけるのは大変ですよね…。今回のお客様は、「レイヨウ」のロゴタイプと横顔のマークを作って、オリジナルのカッティングステッカーをデザイン!ちなみに「レイヨウ」とは、ウシ科の大部分の種を含む動物の総称で,スイギュウ,ヤギュウ,カモシカ,ヤギ,ヒツジの各類を除いたものの総称だそうです。颯爽と駆け抜ける力強さを感じるアイコンは、スリムなバイクとも相性抜群ですね。このステッカーと一緒にお出かけを楽しんでください♪
今回使用したのは[651標準シート]の「651-032ライトレッド」「651-070ブラック」の2色。651標準シートは、コストパフォーマンスに優れた素材で、クワックワークスの中でも人気No.1のシリーズです。「複数の色を使用することはできますか?」とご質問いただくことがありますが、今回のように色を使い分ける形で1枚のステッカーを作ることができます!ただし印刷ではないため、あくまでも単色の組み合わせでの制作のみです。組み合わせが細かすぎる仕上がりは難しく出来ない仕上がりもあるので、気になることがあればこちらのページをご覧くださいませ。
ご注文データの紹介
二次利用防止のため、以下のルールで掲載しています。
Illustratorデータでの入稿:入稿いただいたデータを大きく引き伸ばし、画像データとして書き出したデータを掲載。
画像データでの入稿:入稿時のサイズのままの入稿データと、細部がわかるよう拡大したトレース済みデータを画像データで書き出したものを掲載。
文字入力での入稿:お見積もり時に確認用の完成イメージとして提示したデータを掲載(原寸大)。