カッティング用シートで足元もさり気なくオシャレに!
投稿:2017年01月09日 更新:2022年10月27日
皆さんこんにちは。
今回は車のホイールをメインに扱っている会社様からご依頼を頂きました。
ご注文ありがとうございます。
お客様のホームページを閲覧させていただくと、
大きくて力強そうな車が沢山掲載されています。
履いているタイヤやホイールが違うだけでも、
こんなにガッチリとした雰囲気の車になるのですね。
足元ってホントに大切です。
今回弊社のカッティング用シートを施工して頂いた場所は、
同じくとっても大切な足元付近に貼って頂きました。
2色仕様なので、あまり目立たない部分ではありますが、
いいアクセントになってとっても素敵な仕上がりになってますね。
因みにこれはなんというパーツなのでしょうか?
恐らく用途は、砂利などが跳ねるのを防ぐための物だと思うのですが、
詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてくださいね。
足元といえば、最近靴にハマってます。
ついこの間も、ちょっと格好良いスニーカーを買いました。
色も服が合わせやすい感じの物を選ぶので、
控えめなデザインですが、結構気に入っています。
以前、冬の新潟に遊びに行くために、
トレッキングシューズを買ったことがあるのですが、
ガッチリと包まれる安心感みたいなものが好きになってしまって、
それ以来、登山道具店にフラッと入ってしまうことが多くなりました。
ただ登山には興味が無いので、
バックパックやウィンドブレーカー等の装備類には目もくれず、
兎に角トレッキングシューズだけを物色しています。
しかしトレッキングシューズは、スニーカーのように、
気軽に買える値段の物は殆どありません。
買うとなるとちょっと勇気のいる値段が多いですね。
今買おうか迷っている物も、
2万円くらいしますので、慎重になっているんです。
高いと思うのですが、値段相応だなと思えるエピソードがあります。
そのシューズを試着した時、
店員のお姉さんは、
「私の友人はこのシューズで世界一周旅行をしてきたんですよ!」
と仰っていたので、かなりの防御力を誇るシューズのようです。
実際履いてみると、確かにタフで力強さを感じられました。
普通の移動で履くだけのつもりなのですが、
何故か足元のあの安心感が病みつきになるんです。
今はまだ2足だけですが、これから数をジャンジャン増やしていこうと思っています。
車も同じく、足元がガッチリしていたら、
ドライバーも安心感が増すのではないでしょうか。
やっぱり酷使する部分はタフさが肝心ですね。