ナチュラル&シンプルな裁縫箱にホワイトのカッティングステッカーが映えています
投稿:2020年05月08日 更新:2022年10月27日


わが家には、バスケットほどの大きさの裁縫箱があります。私が物心ついたときからあるので何十年…(詳しくはヒミツです!)。小さいとき、母がその裁縫箱を前に針仕事をしていた記憶があります。服のボタンを付けたり、雑巾を縫ったりという作業をしてくれていたんだろうなぁと懐かしく思います。
そんな思い出があるからか、裁縫箱には少し憧れがある私。チクチクチクと一針一針縫うというのが丁寧な暮らしというイメージがあって。いつかは自分の裁縫箱を持ちたいという小さな願いもあるんです(今は持ち歩き用の小さな裁縫セットしかありません)。
今回、お写真を送ってくださったご依頼主さまは、私の憧れの裁縫箱を購入された方。その裁縫箱にカッティングステッカーを貼ってオリジナリティーを出されています。ナチュラルな雰囲気と「ホワイト(マット)」の色合いがマッチしています。
カッティングステッカーでお作りになられたアルファベットを検索してみると、フェイスブック(※リンク切れによりリンクを削除しました)を見つけることができました。フェイスブックに貼ってあるサイトからプロフィールを見ると、デザインやパターン、裁断や縫製までされている、ものづくりの作家さんのようです。確かにフェイスブックにも、手作りのかわいい小物がいっぱい紹介されています。どれも、温かみと優しさを感じる素敵な品。フェイスブックをどんどん遡って見ると……。あ、発見! 2月7日の日付けのページに、「ずーっと前から作るか悩んでいたカッティングステッカーをようやく作りました!」とあります。さらに続けて、「今回は貼りたいものがあったので20㎝と大きめのサイズにしましたが、とても気に入ったのでまた小さいサイズも作ろうと思います」とのこと。そしてその翌日のページには、送っていただいた写真と同じものが「シンプルなデザインなのでロゴが映えました」という言葉とともに紹介されています。私もそろそろ、憧れの裁縫箱を持ってみようかな!